
エコキュートが今でも売れているワケ
エコキュートは節電できる給湯器です
深夜の余剰電力を利用することで、お湯をつくって貯え、昼間の電力消費のピークを軽減します。夜間の電力を使ってお湯を沸かすから、割安な深夜料金を利用することができます。昼間の電力負荷を下げる「電力負荷平準化」に貢献します。
電気は貯めておくことができないので、みんなの使っていないときの電力を使用するということです。
災害時、電気は早く復旧します。
電気は、災害時のライフラインの中でもっとも早く復旧します。
電気以外のガスや灯油などの設備も電気が復旧しないと使えない機器も多くあります。
また、エコキュートは非常時の生活用水として貯湯タンクから水を取り出せることをご存知でしょうか。電気が止まっていても水を取り出すことができます。
正しい使用方法で節電効果を高めましょう
家族構成・使用状況に合った機種を選び、
正しい設定を行うことで、節電効率が大きく変わります。
タムラテクノでは、メーカーの担当営業と一緒に伺い、
通常の使用方法のほか、停電・非常時の対応等
商品の説明をさせていただきます。
地震に備えた基礎工事
エコキュートは災害などの非常時にタンクの水を生活用水に使えるという利点があります。
しかし、もしもの時に利用できる生活用水もエコキュートが倒れてしまっては台無しです。
タムラテクノでは、基礎工事(本体を支えるコンクリートの土台のことです)を特に重視しています。
【 地震で倒れないエコキュート工事 】をスローガンとして、
何処にも負けない基礎工事を目指しています。
エコキュートの重さ
貯湯タンクは、タイプにもよりますが60〜100キロ前後の重量があります。
![]() 右が「貯湯タンク」です 満水時には500キロにもなります |
使用開始すると、そこへお湯が入ります。
370リットルタイプ、460リットルタイプ、
満水時には、
それぞれ370キロ、460キロが加重されます。
設置前の土台となる基礎工事の大切さがご理解いただけると思います。
残念ながら最近では、安全性よりも
設置コスト削減を重視した簡易な工事も見受けられます。
すべての工事業者がそうではありません。
たとえお客様にその差に気づいてもらえなくても、
確実な工事を行う信頼のおける同業者も私達はたくさん知っています。
タムラテクノの工事
タムラテクノでは、これまでの工事やお問い合わせ内容、
定期点検時等にお会いするお客様からのご要望を考慮いたしまして、
以下のサービスを行っています。
現場の状況に合わせた工事
タムラテクノでは現場の地盤の状況にあわせて適切な基礎工事をします。
また、限られたスペースでの設置についてもお気軽にご相談ください。
![]() エコキュート2台設置例 |
![]() エコキュート省スペースタイプ |
![]() エコキュート省スペースタイプ |
![]() エコキュート2台設置例 |
![]() パナソニックエコキュート ヒートポンプ |
![]() エコキュート省スペースタイプ |
工事記録書
タムラテクノではお客様のご捺印をいただいた 工事完了確認書と引き換えに工事記録書をお渡ししています。 設置完了後にコンクリートや本体などで 隠れて見えなくなってしまう隠ぺい部分の配線等、 工事中にお留守のご主人や奥様にも安心していただくために 写真付で工事記録書を作成し、お渡ししております。 |
![]() |
![]() 床下配線状況 IH工事 |
![]() 床下配線状況 IH工事 |
![]() エコキュート電気配線工事 (デザインエコキュート) |
![]() エコキュート基礎工事 地盤改良 水分が多く、地盤が軟弱なところでは このような基礎工事を行います。 |
![]() エコキュート基礎工事 転圧 締め固め作業 |
![]() エコキュート基礎工事 打設前 配筋状況 |
エコキュートと床暖房との組み合わせ
エコキュートと床暖房の組み合わせで高効率な床暖房システムが完成します。
温水床暖房工事、エコキュート工事は関東・甲信越でOKです!お問い合わせ下さい。メーカー担当者とお伺いします。関東・甲信越以外の方はご相談下さい。
IHクッキングヒーター
お料理のメニューが広がります
火を使わないから、高い安心感と清潔性
高火力で素早く、快適に調理、便利に使いこなして、お料理上手に。
熱効率に優れた I Hクッキングヒーターは、立ち上がりが速く、驚くほど高火力です。
ガスコンロでは難しい火加減も、I Hクッキングヒーターは強火、弱火、とろ火も操作がカンタンに。
タムラテクノでは、メーカーの担当営業と一緒に伺い、
商品の説明をさせていただきます。